一般社団法人京都嵯峨野和装学院

よくあるご質問

必要な持ち物は何でしょうか?
「着物・袋帯・名古屋帯・半巾帯・長襦袢・肌襦袢・裾よけ・足袋・伊達締め(2本)・腰ひも(4~5本)・帯板・帯枕・タオル」などが必要になります。
またコーリンベルトもあればお持ちください。肌じゅばん、裾よけ、足袋以外は貸し出し用があります。
ワンコインレッスンの内容を教えてください。
ご自分の持ち物でも、レンタルの物でも、まずはお気軽に実際にきものや浴衣の着付けを体験してみて下さい。 着物、着付けの魅力を知って頂くための入り口として、どなたでも気軽に体験できるように開催しております。 この機会に一人でも多くの方が和装に興味をもっていただきたいという考えから、「ワンコインレッスン」を開催しております。 着付レッスンに通ってみたいけど…「レッスンの雰囲気は?」、「先生ってどんな人?」、「着付道具って何が必要?」 通う前に聞いておきたいこと、不安なこと、たくさんあると思います。まずはワンコインレッスン500円(初回のみ)を体験してその不安を解消してください! 授業の雰囲気や講師を知っていただき、着付けの素晴らしさと世界をご体験ください。
資格は取れますか?
はい、取れます。本科から各科程が終わる毎に実技審査を受けて頂き、合格すれば修了証、認定証の授与となります。
いつから習い始められますか?
まずはお気軽に着物、着付けの魅力を知って頂く為、皆様のご都合に合わせて「随時」入校できる様にしております。ですから、「着付けを習いたい!」という思いが冷めないようにと入り口を広げて開催しております。
自分の着物で学べますか?
もちろん大丈夫です。サイズが合ったものであれば着やすいです。
着物と帯の貸し出しはありますか?
着物は留袖、振袖、小紋、紬など、帯は袋帯、名古屋帯、半巾帯と種類もあります。
数、サイズには限りがございます。各教室にてご相談下さい。
何歳くらいの方が学ばれていますか?
教室では、10代から80代くらいの方まで幅広い年齢の方がご受講いただいております。
お稽古の回数を重ねる度に皆さん仲良くなられておりますので、ご安心して受講ください。
着付けはどの程度まで修得できますか?
自分で着れるのはもちろん、人に着装できる様になるまで学べます。
詳しくはコースカリキュラムをご覧ください。
全くの初心者でも大丈夫ですか?
初心者の方が安心して受講して頂けるカリキュラムになっております。着物のTPOや和装の世界観等も詳しくご説明致します。
初心者の方を対象に普段着の着方から、袋帯の二重太鼓の結び方までを一式学ぶことができます。初めての方も多く参加されていますので、ご安心ください。皆さん和やかな雰囲気で楽しんで学んでおられます。親切、丁寧にお教えしますので、「本科」終了までには一人で着られるようになります。
休んだ時はどうなりますか?
基本的には皆さんのご都合に合わせてレッスンさせて頂きますので、安心して受講して頂けます。休まれた後も、補習時間などではなく通常カリキュラムをきちんとさせて頂きますので、万一お休みされても安心です。詳しくは講師までご相談ください。
進級しなければならないのですか?
無理な進級をご案内するようなことはございません。
着付けの楽しさを体験して頂いた方の中で、次に進まれることを希望される方にご案内致しております。
友人や家族と一緒に学べますか?
もちろんご一緒の受講も可能です。 ご一緒の方も同教室・同時間でご応募頂き、その際にご友人様のご連絡先もお知らせ下さい。メールでお申込みいただきます場合は、「申込をしている(する予定の)○○様と一緒に受講希望」という旨を書き添えてお申込みください。